一般社団法人国際連携推進協会と提携〜監理団体様向けに日本語教育のキャンペーンを開始〜

お知らせ

コミュニケーション齟齬によるトラブル・孤立・失踪を防ぐために一般社団法人国際連携推進協会と提携して所属監理団体様・所属企業様の技能実習生に日本語教育を提供します。技能実習生のオンライン日本語教育 むすびば (本社:福岡県福岡市東区、代表取締役社長:相原恭平)は、一般社団法人国際連携推進協会(本社:東京都千代田区、代表理事:茅本良夫 )と連携し、オンライン日本語教育を提供します。日本語教室では《働く心得》と《実習現場で使える日本語》の習得を支援し、技能実習現場におけるトラブル・孤立・失踪を防止します。

監理団体様向け日本語教育キャンペーン


特徴1 授業料10%off
監理団体様の紹介経由で日本語教育をお申し込みいただいた企業様には通常 月額7,700円(税込)のところを10%offの月額6,930円(税込)でオンライン日本語授業を提供します。

特徴2 2週間の無料体験を実施
監理団体様の紹介経由で日本語教育をお申し込みいただいた企業様には、週に2回 計3回の無料体験を実施いたします。

特徴3 企業様向けに説明会の実施
監理団体様に所属している企業様向けにオンラインで、日本語教室むすびば の説明会を実施させていただきます。※企業様から直接お申し込みいただいた際も、所属している監理団体様をご紹介いただけた場合はこちらのキャンペーンが適用されます。

■一般社団法人国際連携推進協会 事務局長 栗田様のコメント

国際連携推進協会は外国人技能実習生の監理団体54団体と外国人の日本での就労、生活に役立つサービスを提供している企業約30社が加盟している一般社団法人です。企業向けに外国人材の正しい活用方法のセミナーや外国人の就労・生活環境向上を目的としたソリューションの開発など行っています。
日本語レベルの向上は受入側にとっても外国人材にとっても非常に重要です。同僚となる日本人職員とのコミュニケーションは仕事上不可欠ですし労災防止に寄与します。
日本に来てくれた外国人の方には充実した実習期間にして欲しいと願っています。今回の提携により、弊会の会員を通じて日々頑張って仕事をしている多くの外国人材に日本語学習の機会を提供できたらと思います。

<団体概要>
団体名:一般社団法人国際連携推進協会
代表理事:茅本 良夫
所在地:東京都千代田区内神田1丁目3-8 ステージ内神田ビル7F
【公式サイト】
http://pira.or.jp/index.html

  • 外国人労働者向けオンライン日本語教育パンフレット_むすびば株式会社
  • 外国人介護士向けオンライン日本語教育パンフレット_むすびば株式会社
  • 技能実習生向け入国後講習パンフレット_むすびば株式会社

資料ダウンロード

プログラムの特長や、カリキュラムの内容が記載されたパンフレットを無料でダウンロードいただけます。